【会場MC】バスケ3×3カネマンゲームMC!嬉しい再会もあった日⛹️

みなさんこんにちは、はるしです。

きょうは、バスケのイベント大会「3X3 KANEMAN GAME 」の会場MCのお仕事に行ってきました!

3X3とは、ハーフコートで行われる3人制バスケットボールゲームのこと。

コロナ禍を経てなんと約5年ぶりの開催なんだとか。

私は中高とバスケ部だったけど、自分が学生じゃなくなってからはほぼ試合を見に行った記憶がなく🧐

私自身もひさしぶりに間近で見る学生バスケの試合だったのでわくわくしていました。

紫波のオガールアリーナを会場に、中学生男子5チーム・小学生男女合わせて14チームによる試合が行われました。


🏀 午前・午後で熱戦!中学生&小学生の部が開催

午前は 中学生男子の部、午後は 小学生男子・女子の部 が行われました。

私は各ゲームの試合前・試合後の結果アナウンス、そして開会式・表彰式のMCを担当しました。

久しぶりに間近で見る中学生の試合は迫力満点✨

試合のテンポ感、切り込んで決めるレイアップ、見事なセットプレー…すべてがまぶしくて、

午前中ですでに、気付けば私まで彼らと一緒に14歳になったような感覚に。

勝手な推し選手も出来たりして「やっぱりバスケってかっこいいな」と改めて思いました☺️

小学生女子の試合の中では同点で時間が終わり、急遽延長で2点先取決着になった試合も!

お互いなかなか点数が決められず、残り一点の試合を繰り広げ会場も大盛り上がりしました。

小学生男子の試合は決勝に向かうにつれ僅差の試合が増え、

プレッシャーの中で華麗なスリーポイントを決めたりぐっと踏み込んで勝負をしたり、

積極的なプレーが多く面白い試合が多かったです。


🤝 なつかしい再会と、地元で働く喜び

大会中は、オフィシャルや審判の方々ともお話しする機会があり、

なつかしいバスケ部トークで盛り上がりました。

そしてこぼれ話。

音響担当の方が、なんと大学時代にお世話になった方だったんです!

「今でも活躍してて偉いよ」と声をかけてもらい、胸がじんわり。

こうして、かつてお世話になった方と再びお仕事できるのは、

地元で働くからこそのご縁、やっぱり地元で働くっていいなと改めて感じました☺️


🌟 明日も熱戦!一般男子の部も開催予定

明日は 一般男子の部 が行われます!

私は残念ながら行けませんが、きっと今日に負けず熱い試合が繰り広げられるはず。

お近くの方はぜひ、 オガールアリーナへ応援に来てください!🔥


💬 あとがき

5年ぶりの3×3大会で、たくさんの笑顔と熱気に包まれた一日。

試合終わりに「ありがとうございました」と伝えにきてくれるチームもあって心があたたかくなりました。

フレッシュな子供たちの一生懸命な姿はこちらが元気をもらいます、素敵な時間を過ごさせていただきました。

なつかしい方にも再会できて、改めて「バスケって、人をつなぐスポーツだな」と実感しました。

またいつか、バスケに関わるお仕事を、マイクを持ってコートに立てる日を、楽しみにしています。